このブログの投稿もいつの間にか1000回を超えました。
2012年3月から13年目です。
これからもぼちぼち投稿していきますのでよろしくお願いします。
写真は夕暮れの雲間から差し込む沈みゆく太陽の光。
太陽が低いのでその光条は地面に届くことなくまっすぐ空に伸びています。

このブログの投稿もいつの間にか1000回を超えました。
2012年3月から13年目です。
これからもぼちぼち投稿していきますのでよろしくお願いします。
写真は夕暮れの雲間から差し込む沈みゆく太陽の光。
太陽が低いのでその光条は地面に届くことなくまっすぐ空に伸びています。
灰色の雲が空を覆い、重く垂れ込めるように広がっている。
しかし、その隙間から差し込む一筋の光が街並みを照らしているのを見ると、ただの曇天では終わらないことを感じさせてくれる。
まるで厚い雲の向こう側に確かに存在する太陽が「ここにいるよ」と静かに伝えているようだ。
人の心もまた、日々の出来事や悩みによって曇ることがある。
先の見えない不安や、立ち止まらざるを得ない瞬間に覆われてしまうことも少なくない。
けれど、必ず雲の切れ間から光は射す。
その光はほんのわずかかもしれないが、確かに視界を変え、希望を芽生えさせる力を持っている。
暗さが深ければ深いほど、その光は一層強く、鮮やかに心を照らす。
空を見上げた瞬間のこの光景は、私たちに「前に進む勇気を忘れないで」と語りかけているように思える。