エアコンが壊れた

リビングのエアコンが壊れました。
昨日修理に来てもらったのですが室内機の故障みたいで部品取り寄せて交換になりました。
冷えないのは猛暑のためかなと思っていたりもしたのですが、どうやら具合が悪かったようです。
大分暑さも和らぎエアコンに冷えなさも気にならなくなってきてはいたのですが、もう9年使っているエアコン、今なおしておかないとパーツがなくなりそうです。
ヤマダの安心会員になっていたので修理代はかからず助かりました。

ケーキ

最近はケーキより和菓子。
ケーキ大好きですし美味しいですが脂肪分が多く太るので最近は甘いものが欲しくなったら和菓子を選ぶようにしている。
まぁ和菓子でも太ると思うのだが脂肪分は少ないかな。
ランニングしていた頃はあまり甘いものを身体がほしがらなかったように感じるのだが最近は時々無性に欲しくなってしまう。

パン派

朝はパン派です。
旅館などに行くとご飯の朝食を食べますがホテルではやっぱりパン。
パンはトーストしてバターを塗って、それにオムレツ、ベーコン、ソーセージがあればOKです。
食後にはフルーツ。
そしてコーヒー。
ホテル行きたい。

shrimp

エビ好きです。
エビフライにエビチリどれも美味しいですよね。
ハワイで必ず食べるのがガーリックシュリンプ。
ちょっと手は汚れますがハワイの木陰で食べるガーリックシュリンプは格別です。
また食べたい。

美容鍼

美容鍼好評です。
美容鍼用にベッドを一つ使用しているのですが最近は時間が重なっていらっしゃる患者さんがあり予約制にするかどうか考えています。
現在は複数の患者さんの来院する時間が重なってしまうとお待たせしてしまうことになりますが、思い立った時に施術を受けられるという利便性も捨てがたく予約制にはしていません。

のんびりと

できないタチなんですね。旅行に行ってもホテルのプールでのんびりなんてしたことがありません。
常に何かを求めて動き回っています。
何を求めているのかは自分でも分かりませんが・・。
早く自由に旅行できるようになるといいですね。

鍼は長い

昨日も書きましたが一般的な鍼の長さは約5㎝、昔の呼び方で1寸6分の長さがあります。
これだけの長さがあれば普通の体格の人であればツボに届くとされています。
注射針よりも長いですね。
でもいつもこの長さを射し入れるわけではなくて刺す場所により数㎜から数㎝と刺す深さは変わります。
当院ではこの長さの他に2寸という長さの鍼を用意しています。
これは体格のいい人では5㎝ではツボに届かないことがあるためさらに長い約6㎝という長さを必要とするからです。
美容鍼用ではもっと短い1寸、約30㎜の長さを使います。
もっと短い鍼もありますが使いにくいためこの長さを使っています。
長い方では10寸という鍼も見たことはあります。

鍼は細い

普段使っている鍼は寸6、3番といって長さ約4.8㎝、太さ0.2㎜のものを使っています。
普通の人であればこのくらいの長さがあればツボに届きますし刺激量も十分です。
体格のいい人用にさらに長く太い2寸(6㎝)、5番(0.24㎜)という鍼も用意しています。
美容鍼に使う鍼の太さはさらに細く身体に使う鍼の約半分の0.12㎜しかありません。
そんな細い針でしかも鍼尖は非常に鋭利に尖っています。
だから刺しても痛みもなく身体の組織も痛めないのですね。
以前は金でできた鍼や銀でできた鍼も使っていましたが今は一般的ではありません。
これらの鍼は一本ずつ包装され滅菌されていて使用直前に袋から出し使用します。
そして1回使われた鍼は廃棄されますので常に新しい鍼を使用することになります。
写真は朝顔