昨日は六義園と旧古河庭園に行ってきました。
六義園は予約制で人数制限あり、旧古河庭園は予約は必要ありませんでした。
両方ともかなり人はいましたが蜜になるほどではなく皆紅葉を楽しんでいました。
陽気も暖かく楽しい1日を過ごしました。
セグウェイ
この木なんの木
歯石取り
今日の午後は歯医者でした。
歯石を取ってもらってスッキリ。
虫歯もないということで安心です。
でも自分では欠けたとばかり思っていた歯が実は噛み合わせによってすり減っていたと分かりビックリです。
幾つになっても自分の歯は残しておきたいので大事にしなくてはと改めて思いました。
午前中は忙しくブログ書く時間が取れなかったので歯医者の帰りにドトールで黒糖ラテを飲みながら書いています。

爪切り
泳ぐ
鍼治療
鍼治療を始めてもう30年以上、鍼の奥深さはまだまだあります。
鍼の打ち方、刺す場所、刺す深さ、刺す角度、刺す早さ、いろいろな条件によって効果が違ってきます。
以前はたくさん鍼を刺していましたが、現在は必要最小限の鍼数で十分な効果を出すことができるようになりました
また痛くないことを心がけて治療に当たっています。
まだまだ奥は深いのでさらなる精進を重ねていきたいと思います。
写真は賑やかだった頃のカラカウア通り

腰痛
腰痛で来院する方は多い。
一口に腰痛と言っても原因は様々。
腰椎や筋肉に問題がある痛みから内臓や腫瘍による痛みなど私もいろいろとみてきた。
もちろん後者は私の専門外であるから病院へ紹介する。
また生活環境の十人十色である。
痛くなって養生ができる人、痛くても働かなくてはならない人、もちろん私の立場としては仕事を休んで養生して欲しいのであるがなかなか都合良くいかない。
また患者さんの状態もいろいろで落ち込んでいる人、前向きに腰痛を治そうとしている人など気持ちの問題も大きく影響してくる。
その様な中で患者さんにかける言葉や説明も変わってくる。
できるだけ早く楽になっていただきたい。
痛みなく日常生活を送って欲しい。
という思いで日々最大限の施術をしています。
にぎわい
夜長
大分日が短くなりましたね。
夜が長くなるとスロープの所にイルミネーションをつけて明るくしているのですが今年もそろそろ始めようと思います。
当院の前の通りは都民農園の交差点にでる、サミットの脇の道なので車の通りも人の通りも多い方だと思いますが住宅地なので明るくはありません。
そんな中でイルミネーションが多くの人の道しるべになればいいかと思っています。







