ホッと一息 投稿日時: 2021年4月23日 投稿者: hayahiro 返信 ホッと一息仕事が終わって我が家のワンコたちと戯れるとき。そんな時はホッとしますね。ワンコたちは私が帰ると嬉しそうに喜んで尻尾を振り迎えてくれます。私達はいりいろな人と触れ合えますがワンコたちの仲間は私達だけ。そして私達しか友達のいないワンコたち。いつまでも仲の良い友達でいたいと思います。
新宿の街 投稿日時: 2021年4月22日 投稿者: hayahiro 返信 新宿はよく行く練馬駅から大江戸線で都庁前。リコーとオリンパスのギャラリーがある。中古のカメラ屋さんも多い。少し歩けば新宿御苑もある。歌舞伎町の方には行かないが街に活気があってエネルギーに満ちあふれている気がする。なんか元気になれる気がするのだ。
抽象 投稿日時: 2021年4月21日 投稿者: hayahiro 返信 中学校の時美術の時間で石膏を彫って彫刻を作るという授業があった。その時多くの人は人物を掘っていた。自分も人物を掘り始めたのだが首のところを掘っていて力を入れすぎ頭がポロッと落ちてしまった。そのときは非常に焦ってどうしようとなったのだが落ちてしまった頭は元に戻しようがない。そこでしばし考えて「抽象彫刻にしよう」と残された石膏から2本の円柱が絡みつくようなデザインを考えた。そして何とか彫り上げ提出。クラスで抽象彫刻は私一人だった。
ケアマネ研修5日目 投稿日時: 2021年4月20日 投稿者: hayahiro 返信 昨日はケアマネの更新研修でまたまた新宿へいい天気です。部屋からは明るい外の光が見え外に行きたい衝動に駆られる。もう少しと言い聞かせ研修に励みました。
GRⅢ 投稿日時: 2021年4月19日 投稿者: hayahiro 返信 今日はケアマネ研修で新宿へ帰りに少しだけ撮ってきた。GRⅡまでの色味は独特で戸惑ったがGRⅢになってから色が自然となり見やすくなった。257gは片手で持っていても忘れてしまうぐらい軽くまったく重さを気にせずに済む。さっと出してパッと撮る。片手に持っていてすぐに構える。どっちでも大丈夫ですね。特に今回は先日かったソフトケースGC-9に入れていったためすぐに取り出せて使いやすい。まだ皮が馴染んではいないが時間とともに入れるときのきつさなどもよくなってくるでしょう。
サマーカット 投稿日時: 2021年4月17日 投稿者: hayahiro 返信 我が家のプーはだいぶ毛も伸びていたのでちょっと早いかなと思いましたがカットしてきました。元々ロングコートですが夏はスムースのように短くしてもらいます。丸顔がより分かりやすくなりました。
メガネ 投稿日時: 2021年4月16日 投稿者: hayahiro 返信 昨日は先週頼んでおいたメガネを取りに行ってきた今まで使っていたメガネのレンズにいつの間にか傷がついていた。それで新調することにしたのだ。中近両用メガネは近眼の上に老眼も入ってきた私の目には必需品。写真を撮るときも背面液晶では厳しいものがあるからついファインダーを覗いてしまう。メガネのない生活には憧れる。メガネなしで生活してみたいが最近のメガネは軽く素材も柔らかくなってかけ心地も良くなっているのでそれほど以前に比べて負担はなく楽ですね。
羽田空港 投稿日時: 2021年4月15日 投稿者: hayahiro 返信 行きかう人々みんなどこへ行くんだろう一人の人も、カップルも、親子連れもみんななんか楽しいことがあっていくんだろうな。コロナ禍の中で人の数は少ないけれどぞれぞれの目的地へ向かって進んでいく。
羽田空港 投稿日時: 2021年4月15日 投稿者: hayahiro 返信 昨年ハワイ旅行を計画していたがコロナのせいで断念した先日羽田空港に寄ってきたが思ったより国内線は飛んでいるように感じた。でも休業している店もありコロナ前のようにはいかないがそこそこ人はいる。人の動きは結構あるようだ。以前は混んでいて断念していたレストランでランチ。やっぱり人は少ないのかすんなり席に着けた。国際線にもデルタ航空の機体が3機駐まっていた。何処まで行くのだろう。早く自由に海外へ行けるようになって欲しいものだ。
ラウレア 投稿日時: 2021年4月14日 投稿者: hayahiro 返信 我が家のワンコは両方ともチワワでも体重は2.7キロと4.8キロの違いがあります。ケンカでは小さい方も負けていません。大きい方がタジタジになる感じで向かっていきます。私があぐらをかくと二人とも足の上に上がってきて可愛いものです。でもかみ癖には困っています。おもちゃが大好きでいろいろなおもちゃを引っ張り出してきては自分のお気に入りのクッションの上に並べています。写真は小さい方のラウレア。