昨日は一日家にいました。
壁に朝日が当たりカレンダーの写真を照らしていたのを撮ってみました。
猫の写真を柔らかい朝の光が照らし出しています。
一昨日3回目のワクチン注射してきました。
当日は何ともなかったのですが、昨日は37.4度の熱が出て一日ぐったり。
一回目2回目はファイザーファイザーときて3回目はモデルナでした。
ファイザーの時は発熱などはなく注射した腕が痛いだけでしたが今回は熱が出た。
熱を出したのは何年ぶりだろう。
熱は夜には下がり平熱に。
今日は元気で仕事していました。

まだまだ影が長いですね
ベンチに座って日向ぼっこしている人も寒さそうです。
今日は雪
住んでいる所には雪は降ってほしくない。
学生時代に住んだことのある長岡では2mを超す積雪があって一階は埋もれていました。
車も一晩で埋もれてしまい出すのに一苦労。
スキー場のある所だけ降ってほしいですね。
車で走っていても吹雪かれると地面も空もわきの雪の壁も見分けがつかない。
なんかスピードが上がらないなと思っていたらわきの雪の壁にこすりながら走っていたこともありました。
ここ何年もスキーに入っていないので雪道を走ることはない。
関東ではそんなに降ることはないが少しでも積もると冬タイヤに履き替えていない私は車が出せない。
早く溶けて~っといつも思っています。
今日も去年の写真から
去年の2月に撮った写真です。
私が鍼治療に使う鍼は寸6という鍼の長さが約5センチの鍼です。
これだけの長さがあればほどんどのツボに届きます。
臀部などは筋肉が厚いのでさらに長い2寸の鍼を使います。
鍼が一番痛みを起こす可能性が高いのは皮膚を破るときでここを過ぎれば痛みはなくなります。
鍼を深く差した時に感じるズーンとした感じは鍼の響きといい、からだが鍼の刺激に反応して普段感じることのない独特な感覚を引き起こします。
普段経験することのない刺激なので初めての方はちょっと驚くかもしれませんが鍼が効いている反応なので安心してください。
慣れるとあの感覚がいいという方もいらっしゃいますが、慣れていない方にはなるべく響かないように治療しています。