銀座のビル
出かけるときはGRⅢを持って出かけることが多い。
軽くて小さくて行動の妨げにならすいつでも撮れるのは魅力。
ケースに入れたGRをベルト通しにぶら下げてすぐに取り出せるようにしている。
銀座に行くとついつい撮ってしまう。
ビルや街の雰囲気などがオシャレでシャッターの回数が増える。
下の写真は空が真っ黒であるが昼間に撮った。
撮って出しで修正はしていない。
白黒のこの雰囲気が好きだ。

出かけるときはGRⅢを持って出かけることが多い。
軽くて小さくて行動の妨げにならすいつでも撮れるのは魅力。
ケースに入れたGRをベルト通しにぶら下げてすぐに取り出せるようにしている。
銀座に行くとついつい撮ってしまう。
ビルや街の雰囲気などがオシャレでシャッターの回数が増える。
下の写真は空が真っ黒であるが昼間に撮った。
撮って出しで修正はしていない。
白黒のこの雰囲気が好きだ。

いつも通る通勤路にある公園で藤の花がきれいに咲いていました。
ゴールデンウィークも近くなりいよいよ寒さとはお別れこれから梅雨までは
一番過ごしやすい季節になりますね。
昨日ダウンジャケットをクリーニングだそうとしたら結構な値段。
遅割りということで6月に出すと安くなるそうなのでそれまで待ちます。

自宅から仕事場まであるいて通勤している。
その途中に小さな公園があるのだがそこの桜がきれいに咲いていた。
下のベンチでは暖かい日差しの下で楽しそうにおしゃべりしている。

坂戸整骨院、大泉学園整骨院・鍼灸院、上福岡鍼灸整骨院と院名には地名をつけてきました。
それは地域に愛される、地域に貢献する思いをのせたかったからです。
また地名をつけることでその地域を代表する気持ちがあります。
これからも地域の皆さんのお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。
写真は春の釣り。
うららかな春の日釣り糸を垂れるのもいいですね。

久しぶりの投稿です。
昨日は「里ほっと」という写真家の佐藤尚先生が主宰するワークショップへ行ってきました。
たくさんの写真家さんが集まり賑やかに各自思い思いの被写体にカメラを向けていました。
このワークショップ佐藤尚先生は全く教えてくれず参加者の間であれこれ言い合いながらシャッターを切っています。
この緩さが楽しく長続きするこつなんだと思います。
何より参加していて楽しい。
いい刺激ももらえます。
見沼自然公園でやっていますので興味のある方はぜひ参加してみてください。
不定期ですので今度いつやるかは分かりませんが私まで連絡いただければ次回開催のお知らせを送ります。


今日はどよんとした空気
外を見ると街が雲に覆われています