陽だまりの暖かいところでウトウト。
日の当たるところしかも柔らかいソファの上で昼寝を決めるプー。
やっぱりそこが特等席だよね。
もう10歳。
寝ている時間が増えました。
鍼は眼精疲労にもいいですよ。
パソコンやスマホで目を酷使しドライアイや眼精疲労になっている人多いですね。
鍼はそんな症状にも効果があります。
目の周りや目から離れたツボにも打ちます。
これで目がスッキリ。
眼精疲労に伴う肩こりや頭痛なども改善します。
丸の内仲通りのレストラン
おしゃれなたたずまいで入ってみたくなる。
喫茶店は好きでよく入る。
コーヒーの香りと落ち着いたたたずまい。
なんとなく落ち着くのだ。
長年整骨院・鍼灸院で患者さんを診ていると色々な症例に出会う。
何十年もやっているのに1回だけしか見たことのない症例ももちろん多い。
でもこれだけやっていてもまだ新しい症例に出会うことはある。
そんな時はその症例に対する経験値はないが知識と他の症例の経験から対応する。
歳をとってくると仕事上もプライベートも新しい経験というのは少なくなってくる。
それに伴って刺激を受けることもドキドキハラハラすることも少なくなっていき毎日がマンネリ化してくる。
でもそんな中でも新しいことに挑戦し新たな道を切り開いていくことで更に経験の幅が広がり豊かになってくるのだと思う。
テレビでやってる朝の占いついつい見てしまいます
いい運勢なら喜び、悪かったらどうせあたりやしないさとやさぐれます。
今日は工夫すれば楽しいことがあるとの占い。
当たればいいな。
でも工夫って何?
今日は土曜日、明日明後日はまた連休です。
私が出た成人の日はもう遙か昔になってしまいましたが学生で楽しい日々を過ごしていた記憶があります。
成人の日は雪が降ったり天候が悪いことが多いですが今年はどうでしょうか。
いい天気になって欲しいものです。
今週までは松の内で本格的に日常に戻るのは来週からと言うことになりそうですね。
今年もいろんなことがあると思いますが去年や一昨年のように我慢を強いられる一年にならなければいいなと。
コロナの動向が心配ですが前進あるのみです。