今日も去年の写真から
去年の2月17日に撮った写真です。
今年ももう少し我慢すれば花が咲く暖かい春が近づいてきますね。
北京オリンピック今日から競技が始まりますね。
まずはカーリングと言うことで日本のメダルも期待できるのではないでしょうか。
東京オリンピックに続きコロナ禍での開催と言うことで選手の皆さんも大変でしょうが最高のパフォーマンスを発揮して欲しいです。
時差も少なくリアルタイムで観戦しやすいのでテレビの前で応援したいと思います。

昨日は喜多院へ遅めの初詣兼厄払い
腹に響く太鼓の音を聞きながら賽銭を上げて今年一年の無事を祈り手を合わせてきました。
参道にあるうどん屋さんで肉汁うどんを食べ成田山別院もお参りし帰りに甘酒を飲んだ。
暖まる~。
コロナが身近に迫っているのでなるべく人混みは避けて周りに人がいないところを選んで行動していました。
どよよ~んとした天気でしたがむっちゃ寒いこともなくお参りしてきました。
が、帰りにとんでもないことが。
行きは何でも無かったのですが帰り道車を走らせているとかすかな振動と音がします。
タイヤに何か付いているようです。
幸い空気は抜けていません。
気になりながらも無事家に到着。
車庫に入れる前にタイヤを点検。
すると何かが刺さっているではありませんか。
刺さっている物を抜いてしまうとタイヤの空気が抜けそうなのでそのままディーラーへ。
点検して貰った結果でっかいねじが刺さっていました。
抜いてみるとタイヤの空気がプシューッと。
抜かないできて良かったぁ。
タイヤ修理をお願いしテンパータイヤに付け替えていただき帰りました。
初詣の帰りにこれかぁ。
先が思いやられるわぁ~。
今年はシクラメン咲きませんでした。
残念。
小さな鉢植えで買った来たシクラメン、毎年花を咲かせてくれていたのですが今年は元気がなく葉っぱのみです。
奥の小さなガジュマルの木は元気です。
鍼の効果は大変明確です。
その場で効果を実感できることも多く皆さんに喜ばれます。
もっともっと鍼治療が普及して多くの方が鍼の効果の恩恵を受けられるようになればいいですね。